非常食で災害に備えましょう!
こんばんは!
山崎文栄堂の小林かおりです。
みなさん、突然ですが11月19日は何の日かご存知ですか?
答えは「備蓄の日」です!
首都直下地震など大規模災害への備えを家庭で考えるきっかけにしてもらおうと、東京都は11月19日を「備蓄の日」とすると決めました。「1年に1度はびちく(19=いちく)の確認」という語呂合わせですね。都の備蓄に関する調査では、一般家庭や企業の半数以上は飲料水や食料を備蓄しているが、常備薬、簡易トイレ、毛布などは2~3割にとどまっているようです。何かあったときのための災害対策は、社員を守るために必須事項ですよね。アスクルの防災用品で、安心安全の環境をつくりましょう♪
ということで本日ご紹介するのは、保存用の「リッツ」です。
―――――――――――――――――――――
リッツ保存缶 S缶 ヤマザキナビスコ
お申込番号:581089
価格(税抜):271円
―――――――――――――――――――――
あのリッツが保存食で登場!保存年限が5年で、災害用非常食にぴったりです。ちなみにこちらの商品はアスクルの非常食ランキングで第1位!慣れ親しんだ味で、災害時にホッと一息つけるかもしれません。また、こちらはSサイズですが、85g×5パックのLサイズもございます♪すぐに食べられる保存食を用意しておけば、いざという時に助かりますよね。
11月19日の備蓄の日、社員のみなさんの安心安全のために社内の備蓄を見直してみてはいかがでしょうか。
アスクルカタログの無料請求は販売店山崎文栄堂までご連絡ください。
山崎文栄堂へのお問い合わせはこちら:0120-322-881