アスクルのフォールディングテーブル!
こんばんは!
山崎文栄堂の小林かおりです。
本日の最高気温はなんと34度!
雨ばかりの毎日だと思っていたら、急に夏日が続きますが、
みなさん体調など壊していませんか。
本日わたしはお客様訪問で外に出る機会があったのですが
たった30分外に出ただけなのに、腕が真っ赤に日焼けしていました。
日焼けは夏バテの元です。
しっかり紫外線予防しましょう!
本日ご紹介するのは、フォールディングテーブル。
使い勝手の良さで大人気の商品です。
サンテックのSFフォールディングテーブルは、パソコンの配線も考慮した、高品質な商品としてご好評いただいています!
日本製で、安心の3年保証付きも魅力的です。
ポイントとしては、3つ!
ポイント1:天板にコード類を落とし込める切り欠きがあります。天板連結機能で対面使いに便利です!
ポイント2:収納にも便利な棚とフックがついています。天板下には取り外せる収納があり、両サイドには鞄かけにもコートかけにもコード類のまとめにも便利なフックがついています。セミナーや塾などでは、個人の荷物がかさばりやすいですよね。こういった配慮がされていると使いやすく感じます。
ポイント3:スタッキングにより、省スペースが実現されます。天板が簡単にたため、スムーズにスタッキング可能です。広いスペースを確保したい時など、スタッキングがとても役にたちます。
オプションとして、ひざがしっかり隠れる樹脂製の幕板があります。
1番前の席には幕板がついていると安心しますよね。
カラーはホワイトと木目。
シックなカラーをご希望の場合は、応接フォールディングテーブルもご用意があります。
他のメーカーでも、アールエフヤマカワや、アイリスチトセ、トーカイスクリーンなどあります。
研修やセミナーに、リーズナブルなモデルが登場しています。
アスクルのカタログでは1140ページ、1141ページ(2015年春夏号)に掲載しています。
家具掲載ページには他にもたくさん数多くの家具がございます。
アスクルカタログで商品をご覧になりたい方は、販売店山崎文栄堂までご連絡ください。
山崎文栄堂へのお問い合わせはこちら:0120-322-881